Featured image of post ポケモン赤緑の公式音源データをダウンロードしてサントラ化

ポケモン赤緑の公式音源データをダウンロードしてサントラ化

目次

はじめに

どうも、ポケモンBGM大好き、まてかすです。

ポケモン赤緑のBGMが、知らない間に公式からダウンロードできるようになっていたので、ダウンロードしてサントラみたいに聴けるようにしていきます。

ダウンロード

以下のサイトにアクセスします。

ガイドライン | Pokémon Game Sound Library

サイトに掲載されているガイドランをよく読みます。下にスクロールしていくと、「ダウンロードはこちら」という項目があるので、クリックします。

利用規約が表示されるので、こちらもよく読みます。下までスクロールして、「利用規約に同意してダウンロードする」をクリックします。

ダウンロードはこちら 利用規約に同意してダウンロード

ポケットモンスター 赤・緑」のほうをクリックします。

赤・緑

一括ダウンロード」をクリックしてダウンロードします。

一括ダウンロード

.zip形式でダウンロードされるので、解凍します。中には.wav形式で音源が45曲入っています。

各ファイル名の先頭が連番になっていて、ありがたいですね。ダイパの音源が配布されたときは、各ファイル名が曲名だけで構成されていて、トラック順に並べるのがめちゃくちゃ面倒でした。一括ダウンロードしないで、各曲のダウンロードボタンを数秒間隔で順番にクリックするJavaScriptを実行して、更新日時で並べていました。

ファイル形式の変換

音源にアルバム名や曲名、カバーアートを設定して、サントラっぽくしていくわけですが、WAVファイルだとタグを付与するのに都合が悪いです。そのため、より汎用的なMP3に変換します。

以下のソフトを使用します。fre:acは、フリーでオープンソースな音声ファイルコンバータです。

Downloads | fre:ac

WindowsならMicrosoft Storeにあるので楽ですね。

起動したら、先ほど解凍した45個のWAVファイルを、画面のリストにドラッグ&ドロップします。

リストのヘッダーの「トラック」をクリックして、トラック番号の小さい順にしておきます。

「選択エンコーダ」を「LAME MP3 Encoder」に設定し、その右側の黄色い歯車をクリックします。

LAMEの設定ウィンドウが表示されます。MP3の品質を設定する項目ですが、私はあまり詳しくないので、今回は以下のように設定します。「基本」以外の項目は特にいじらなくて大丈夫です。

VBR Extreme

出力先も設定します。今回はデスクトップに設定します。

これで設定が完了しました。

fre:acの設定

上部の「エンコードを開始」ボタンをクリックすると、変換が開始されます。

エンコードを開始

変換が完了すると、先ほど指定した場所にフォルダが作られ、中にMP3ファイルが出力されています。

MP3ファイルが出力されている

タグ付け

fre:acが勝手にタイトルとトラック順を補完してくれていますが、今のままではアーティストやアルバム名、アルバムアートなどが適切に設定されてないので、いい感じにタグを付与していきます。

毎度おなじみ、Mp3tagを使用します。

Mp3tag - Download

インストールしたら起動します。

Mp3tagのウィンドウ上に、先ほど出力されたフォルダをドラッグ&ドロップします。トラック順に並んでいることを確認します。

Mp3tagで開いた様子

タグを取得

上でダウンロードした45個のファイルですが、これ、実は、1997年に発売された赤緑の公式サウンドトラック「ゲームボーイ『ポケモン』のサウンドがまるごと入って、遊べるCD」と同じ内容です。

ということは、このサントラのタグを、変換したMP3にも適用してあげると、いい感じになりそうですね。

どうでもいい話をすると……

「ゲームボーイ『ポケモン』のサウンドがまるごと入って、遊べるCD」は、ポケモン赤緑のゲーム内BGMが45曲と、ポケモンの鳴き声と図鑑説明(CV: 三木眞一郎)が151トラック、ボーナストラックが1曲収録さていました。

2004年に、ポケモン赤緑のリメイク作品である「ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン(以降FRLG)」と、そのサウンドトラックである「GBA ポケモン ファイアレッド・リーフグリーン ミュージック・スーパーコンプリート」が発売されました。こちらのサントラには、FRLGのゲーム内BGMと、いくつかのボーナストラック、そして、初代の赤緑から10曲選ばれて収録されていました。

その後、2016年に、ポケモン赤緑の3DS VC化を記念して、「ポケモン赤・緑 スーパーミュージック・コレクション」というサウンドトラックが発売されました。スーパーミュージック・コレクションは、上の2つのサントラを合体させた内容になっています。

すなわち、2016年に発売されたスーパーミュージック・コレクションには、赤緑の10曲のBGMがダブって入っています。

で、何?という話ではありますが……。

Mp3tag上で曲をすべて選択して、「タグを取得」から、MusicBrainzを選択します。

検索ボックスの「アルバム」に「ポケモン」、「アーティスト」を空にして次へ進みます。

アーティストは空にする

検索結果が表示されるので、「ゲームボーイ『ポケモン』のサウンドがまるごと入って、遊べるCD」を選択します。複数表示される場合は、CountryがJPであるものを選択してください。

初代のサントラなので、初代ポケモンを「赤・緑」ではなく「ポケモン」として扱っているのが、なんだかいいですね。

これ

以下のような画面が表示されるので、OKします。

OKをクリック

完了すると、タグが適用されています。

アルバム名やアーティストが変更され、アルバムアートを適用されている

トラック番号とディスク番号を直す

トラック番号とディスク番号に母数が入っていてキモいので、直します。

Mp3tagで全曲選択した状態で、自動ナンバリングウィザードを開きます。

これ

トラックナンバーとディスクナンバーを両方チェックし、ディスクナンバーの「0埋めする」にチェックします。

トラックナンバーのみ「0埋め」にチェックを入れる

OKすると、トラックナンバーとディスクナンバーが書き換わります。

(・∀・)イイ!!

ファイル名をいい感じにする

ファイル名をいい感じにします。

Mp3tagで全曲選択した状態で、タグ → ファイル名の変換を選択します。

これ

以下のようなウィンドウが開きます。私はトラック番号_曲名の形式がよいので、文字列規則に%track%_%title%を入力してOKします。

01_~オープニング~.mp3 となっている

OKすると全曲ファイル名が変わっています。

おわりに

スマホや適当なプレーヤーに入れて楽しみましょう。

ゲームボーイの音楽を聞いていると、効果音に1パート消費することによりBGMのメロディーが消える現象(ポケモンでいうと、戦闘中に技をくりだしたときに、技の効果音を再生するためにBGMのメロディーが鳴らなくなる)が脳内で勝手に再現される感じがします。懐かしいですね。

それでですね、これはちょっと文句で、このサントラの「戦い(VSトレーナー)」と「戦い(VSジムリーダー)」では、BGMの2周目にポケモンの鳴き声や技の効果音が鳴る、楽しい演出があるのですが……、

これ、普通にBGMに効果音を重ねただけで、上のような現象を再現してないんです。これはちょっと許せないですよね~。1997年発売のサントラに文句言っても仕方ないですが。

以上です、おわり。

Built with Hugo
テーマ StackJimmy によって設計されています。